2005年4月29日 (金)

今の今だけの時間

日々過ぎていく時に身を任せることは長く時間を感じられます。しかし一時を一生懸命、何かのために生きることは悲しいくらいに時を短くさせます。はかなく一途に、眩しい位に純粋なその目を向けられるとその光の消える日が来ることがとても怖く悲しくなります。生は何らかの目的を持ってこの世に貴重な時を与えられるのでしょうが、その時間があまりに短いと余計に光り輝こうと懸命に時を過ごします。出会いがあれば別れは必ずあるのでしょうが、悲しみを受け入れることが出来、思い出にかえれるようになるには時間が必要です。生の美しさはなぜに悲しみを伴うのか、それが消えていくものへのはなむけなのか。とにかく今を一生懸命生きることが残ったものの役目なのでしょう。身の引き締まる思いでまたMAXとHINAと時を過ごしていきたいと思います。今日はだめだ、一人になると考えてしまって涙が止まらん。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年4月18日 (月)

ワンの手術

ヒナの手術が無事終わりました。午前中に病院に預け夕方連れに行ってきたのですが、起きている時はずーと鳴いていたそうです(不安だったのだろうか)。結局出べそに脂肪の塊が出来て、そこへなぜかしら出血した血がたまって膨らんだそうです??良く分からないですがまあ無事終わったので良しといたします。今日はMAXはなぜかしら良い子で無駄吠えもせずどうしたのだろう?やっぱり独りで寂しかったのかな?2匹でいると元気いっぱいなのに今日に限っては散歩も余計な引きもなくお利口さん。家ではまた戦いがはじまっております。

ヒナの手術の合間に甲斐小泉駅のそばの「平山郁夫シルクロード美術館」を見に行ってきました。さすがに品の良い方々が見学しておられましたが、絵画はちょっと少なかった感じ。シルクロードをテーマのした美術館なのでまあ言ってみれば平山画伯のコレクション展示館みたいなものですね。アフガニスタンやパキスタン・中国などの仏像が多く展示してあり、よく持って来れたものだと感心いたします。清里は完全に観光地化してますがこの甲斐小泉辺りは風情があるお店なども多く、蕎麦やパイのお店また小規模なミュージアムもあってなかなかいい感じのところです。皆様も一度足を運んではいかがでしょうか。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005年4月11日 (月)

休みなのですが・・・

今日は休みなんですけど結局ゆっくり出来ず。

家族の一員ダックスの「ヒナ」のお腹にしこりを発見。コリコリしたようなものが出来ていたので早速動物病院に家内が連れて行きました。脂肪の塊だったようですが来週月曜日に切除とか。また麻酔か・・・。仕方ないですけどね、麻酔を受けたワンをあまり見たくないのですが。

新型フロンティアが今週排ガス検査と予備検査を受けれそうです。早ければ週末、遅くとも来週早々にはやっと入荷です。お客様も首を長ーーーくしてお待ちですので何とか早めにお渡ししたいと思っております。

新型ハイエースの「ウィンピュアジェイズ」特注バージョンが出来上がりいよいよ本格的に販売開始。今まで作れなかった形のバンコンがその空間の広さから可能になるとっても魅力的なベース車ですね。さすがに走りはグランドハイエースにはかないませんが、通常不満を感じるレベルではないですからあくまで普通に使えるトータル的に優れたものですね。出来上がった車輌は早速今週末に納車となりますが、引き続き量産型デモカーを至急製作いたします。ご期待くださいね。

| | コメント (4) | トラックバック (0)